top of page
都営大江戸線両国駅A3・A2出口より徒歩3分
すみだ北斎美術館より徒歩3分
Open 月~土 9:30~20:00 日 9:30~18:00
Close 毎週火曜日/第3日曜日/祝日
検索


毎月のツラさにさようなら。PMS/PMDDをラクにする「腸活×栄養」セルフケア
「毎月の不調、我慢していませんか?」PMS/PMDDに悩む30代の働く女性・ママたちへ。女性ホルモンやセロトニンを整えるには、“腸活”と“栄養”がカギになります。たんぱく質、良質な脂質、ビタミンB群などをしっかり吸収できる体に整えることで、心と体の負担をぐっと減らせるかもしれません。この記事では、kokokara鍼灸Pranaの鍼灸師&アロマセラピストが、東洋医学と現代栄養学を融合させたセルフケア術をわかりやすくご紹介。毎日を少しラクにするヒントが見つかります。
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
4 日前読了時間: 4分


リンパドレナージュ│女性のための癒しと巡りを調える時間
40代女性のための“巡り”と“温め”を重視したプライベートサロンケア。やさしいタッチのリンパドレナージュで老廃物やむくみを流し、オリジナルブレンドのよもぎ蒸しで体の芯からポカポカ温活。痩せやすい体質作りや美肌、冷え・生理不調・更年期による心のゆらぎにも効果的。鍼灸とアロマの知識を活かした施術で、美容も健康も両方サポート。完全予約制の女性専用サロンで、あなたの今の体に寄り添ったオーダーメイドケアを提供します。毎日をもっと軽やかに過ごしたいあなたへ。
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
6月12日読了時間: 4分


GW明け“だる重不調”にサヨナラ!│鍼灸×アロマでココロとカラダをまるっとリセット
連休明けの疲れや気分の落ち込みをそのままにしていませんか?
鍼灸とアロマの“ダブルケア”で、自律神経を整えながら心と体をやさしくリセット。
週末は、あなたの本来の心地よさを取り戻す時間にしませんか?
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
5月7日読了時間: 2分


腸から変わる私│話題のハーブザイム®113と鍼灸のWアプローチで、あなたのカラダが変わりはじめる!
「朝がつらい」「肌が荒れがち」「体重が落ちにくい」…そんな春の不調は、“腸内リセット”のサインかも。113種の植物を自然発酵させた【ハーブザイム®113グランプロ】は、腸を整え、代謝や美肌、心のバランスまでサポートする本格派酵素ドリンク。さらに鍼灸&アロマセラピーを組み合わせることで、自律神経やホルモンバランスも整い、体質改善が加速!無理なく続けられる、賢いファスティングで、あなたの中から“調う”を始めよう。
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
4月11日読了時間: 4分


🌸 春のリニューアルキャンペーン開催中 🌸│肌とココロとカラダの調和の美容鍼
春の揺らぎ肌や心身の不調に、内側から美しく整える「和美鍼」がリニューアル。
期間限定のキャンペーンで、心・肌・身体に寄り添う極上の美容鍼体験を半額で。
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
4月8日読了時間: 2分


24節気 「啓蟄(けいちつ)」と女性のための鍼灸&アロマケア
春のココロとカラダのゆらぎケアに鍼灸&アロマセラピー。「啓蟄」は春へのシフトの合図。冬の冷えや自律神経の乱れを調えるには、鍼灸&アロマがおすすめ!巡りを良くし、心も体も軽やかに春を迎えましょう。
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
3月5日読了時間: 2分


東洋医学で調える!春の女性の過ごし方と鍼灸のすすめ
春は氣の巡り方に注目する季節。やる気が湧き上がる一方、ダルさや倦怠感、ストレス、不調が出やすい。そんな春の東洋医学的過ごし方をまとめました。
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
3月1日読了時間: 3分


🤰マタニティ鍼灸・アロマセラピーの新規予約受付再開!🌿
マタニティ期のマイナートラブルをマタニティ鍼灸・アロマセラピーが和らげます。マタニティケア歴18年のアロマ鍼灸師がリラックスできる空間で、赤ちゃんと一緒に癒しの時間を過ごしませんか?
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
2月21日読了時間: 1分


🌸花粉症よ、さらば!鍼灸とよもぎ蒸しで春を満喫しよう🌸
🌿花粉症を薬に頼らず自然にケアしませんか?🌸 鍼灸とよもぎ蒸しで、くしゃみ・鼻水・目のかゆみをスッキリ改善。体質から整えて春を満喫しよう!ご予約はお早めに✨妊娠中も授乳中もOKです。
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
2月20日読了時間: 5分


更年期女性のための冬の癒し:心も体もリフレッシュする年末年始の過ごし方
更年期症状にお悩みの女性に簡単出来るおススメの年末年始の食・ツボケア・ストレッチをご紹介。自分に向き合う時間をちょっとだけでも作ってみましょう!
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
2024年12月26日読了時間: 4分


指が痛い!コレって何?│更年期サインを見逃すな!
指先を曲げる時に痛みを感じる「へバーデン結節」は更年期のサインのひとつ。へバーデン結節の自然な新しいケア方法と起こる理由、セルフケアをご紹介。
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
2024年12月19日読了時間: 4分


50代から始める骨粗しょう症対策│食事と運動と鍼灸治療で骨を守る秘訣
閉経女性の骨粗しょう症対策。食事・運動のコツと鍼灸治療が骨粗しょう症対策にもたらす効果についてまとめました。
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
2024年12月14日読了時間: 7分


美容鍼で内側から輝く私へ!美容と心身の調整を同時に叶える秘密
美容鍼はお肌のためだけではありません。内側から調えて、ココロとカラダのBestBalanceを導く方法でもあります。その理由と受けるべき抱える不調をご紹介しています。
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
2024年12月13日読了時間: 3分


アロマと鍼灸で劇的に変わった!プレ更年期との付き合い方
30代後半から始まるプレ更年期。更年期同様症状は様々。ちょっとした不調で、まさに病院に行くほどではない状態。プレ更年期こそ、自然なリズムで改善へ導く鍼灸アロマセラピーがおすすめです。
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
2024年12月12日読了時間: 9分


カバ肩解消ガイド!鍼灸とアロマの力で、しなやか肩美人に✨
首の後ろがモコっと盛り上がったカバ肩は老けた印象に。コリではなく、脂肪です。カバ肩の原因と対策、カバ肩に鍼灸&アロマセラピーがおススメの理由をまとめました。
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
2024年12月11日読了時間: 4分


冬は幸せホルモンが不足しやすい⁉幸せホルモンを届けるコツ
冬は幸せホルモンが減少しやすい時季です。幸せホルモンの生成と分泌Upをする方法として腸活と鍼灸治療がおススメです。
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
2024年12月7日読了時間: 8分


妊活とファスティングの関係│パートナーと一緒に行う妊活ライフ
ミトコンドリアの活性が妊活に良い影響を与え、妊活のStepアップにつながります。ミトコンドリア活性にご夫婦で一緒に取り組むことで相乗効果が期待され、身体と心の健康を共に向上させる「腸活酵素ファスティング」のについてまとめました。
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
2024年12月5日読了時間: 5分


更年期女性の12月の過ごし方│食養生・ツボケア・アロマセラピーと生活改善のすすめ
更年期女性にとって、この季節にココロとカラダの健康を守るための食事、ホームケア、さらには鍼灸&アロマセラピーを取り入れるメリットを解説します。
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
2024年12月3日読了時間: 3分


12月を元気に過ごす!│感染症を寄せ付けない生活習慣7選
12月を元気に過ごす!感染症を寄せ付けない生活習慣7選。摂り入れると言い栄養素や生活習慣、鍼灸とアロマセラピーが免疫力UPに良い理由をまとめました。
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
2024年12月2日読了時間: 3分


PMS対策:30~40代女性のための食事、習慣、そして鍼灸の力│ココロとカラダに寄り添うアプローチ
PMS対策におススメの対策として、摂るべき栄養・食事バランス、生活習慣と鍼灸治療とPMSの親和性、そしてkokokara鍼灸Pranaの鍼灸&アロマセラピーがPMS症状緩和におススメする理由をまとめました。
ココロとカラダのアロマ鍼灸師 Mamiko
2024年11月28日読了時間: 8分
bottom of page