久しぶりの雪に見舞われた東京ですが、今日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」春の足音が近づく頃を迎えます。
冬の間に地中でじっとしていた虫たちが目を覚まし、活動を始めるこの時期は、私たちの体も「冬モード」から「春モード」に切り替わる大切なタイミング。
しかし、季節の変わり目は、自律神経の乱れやホルモンバランスの変化が起こりやすく、女性にとっては冷えやむくみ、肌トラブル、気分の浮き沈みが気になる時期でもあります。
そこでおすすめなのが、鍼灸とアロマセラピーのケアです!
1.鍼灸で春の不調を調える
2.アロマで春のリズムにシフトする
3.「春のゆらぎケア」はじめませんか?
1. 鍼灸で春の不調を整える
冬に溜まった冷えを解消! → お灸で「腎」を温め、体の巡りをスムーズに
自律神経を整えてスッキリ! → 鍼で「肝」の気を流し、イライラや倦怠感を和らげる
花粉症対策にも◎ → ツボを刺激することで、免疫力アップ&鼻詰まりを軽減
2. アロマで春のリズムにシフトする
春におすすめの香りは、心を落ち着けながら新しいエネルギーを与えてくれるもの。
ラベンダー&ベルガモット → 心のバランスを取る&リラックス
ローズマリー&レモン → ぼんやりした頭をスッキリ
ゼラニウム&クラリセージ → ホルモンバランスを整えて女性らしさをサポート
ユーカリラジアタ&ペパーミント→花粉症の症状軽減でスッキリ
春は「新しい自分」に出会うチャンス。鍼灸とアロマセラピーで、心と体をしなやかに整え、軽やかに春を迎えませんか?
3. 「春のゆらぎケア」始めませんか?
Pranaでは、お一人お一人のゆらぎに合わせた「春のゆらぎケア」をご提案いたします。
しっかりケア → 毎週木曜日のお得ケアDayをご活用ください!鍼灸&アロマセラピーで土台を調えます!
ちょこっとケア → 美容鍼やアロマフェイシャル50分や鍼灸・アロマ60分コースの他に五行体質別よもぎ蒸し+オプション30分などもおススメです。
ぜひ一度、鍼灸&アロマセラピーで春の訪れ🌸 を感じてみてください✨
Comments