top of page

自分に合ったアロマの選び方

ココロとカラダのBestbalanceへ

アロマ鍼灸師のMamikoです。


昨日、こんな質問を受けました。

「睡眠にイイアロマって何?」



さぁ答えはなんでしょう?


答えは…


コチラのお客様、以前メディアでも取り上げられた

「夜のAroma」

を普段から使用していて、最近効果がない気がすると。


「夜のAroma」とは、

「スィートオレンジとラベンダー」のブレンドオイル。


確かにこの2本の精油は、脳をリラックスモードにする成分が含まれています。

私も、スィートオレンジは眠りが深くなるという経験もありますし、疳の強いお子さんには最適なオイルなので、おススメです。


でも、もう一つのラベンダー。

ラベンダーも好きな香りですが、メーカーというか、栽培された高度や時季などでかなりのばらつきがあるので、購入時はとても慎重になるオイルです。


聞くと、あまりラベンダーは好きではないとのこと。

そのため、ブレンドされたオイルでもラベンダーの香りが強調されて気になると。


色々と思いつきましたが、日ごろからAromaは使っているようなので、

「好きなAromaとか日ごろ使っているAromaって何ですか?」

と伺ったら、

「ローズマリーが大好きなの。集中できない時とか、わーってなったときに鉢植えのローズマリーをわさわさ触って、手の香りを嗅ぐのよ~♪」って。


これなんです!


ローズマリーは、文献ではリフレッシュとか記憶・集中に良いとか書かれていますが、頭がリセットされる香りでもあるので、ある意味、仕事モードからリラックスモードへの切り替えにも有効です。


好きなものって、ココロやカラダをリラックスさせてくれますよね。

脳と香りの記憶は一致しているので、文献通りではないのです。

なので、ふわぁっとチカラが抜ける香りやリセットされる香りがリラックスを導きます。


答えは

「好きな香り」

です。


女性の場合、ホルモン分泌の変動があるので、香りに対する感覚は変化があります。

でも、女性は一定のテリトリー(家族や地域など)を守るというチカラがもともと備わっているので、嗅覚による判断力は高いと思っています。

(焦げ臭いから家事?とか変なにおいがするから食べちゃダメ!とか雨の匂いが分かるとか)


変動がありつつも「感覚」と気持ち・ココロのリンクは太いと思います。

なので、「感覚」は大切して欲しいなと思います。


そのため、Pranaでは基本、トリートメントで使用するアロマオイルは、好みありきの効果効能で数本をお出しし、その時その場で2~3本選んでいただき、メインの香りを中心にブレンドを行います。


「感覚」は、日ごろから意識していると、さらに効果を発揮するので、様々な「感覚」を味わうようにしてくださいね。


新たな「感覚」が、楽しさを倍増したり、辛いことをリセットしたり、充実した時間を過ごすためのアイテム探しに役立ちます!


あなたの好きな香りは何ですか??

今、求めている香りは何ですか??





今日は香りのお話でした。







最新記事

すべて表示
bottom of page