top of page

フェムクリア

女性のデリケートなこころとからだに寄り添い
全ての女性を前向きに。

女性の大切な身体の一部でありながら、詳しい構造や正しいお手入れ法について知る機会がなかった腟内環境のこと。「腟ケア」を日常に取り入れることにより、内側から潤う身体を形成し、整え、女性が抱える特有の悩みから解放します。

​*厚生労働省が定める基準をクリアした管理医療機器の膣洗浄器です。

 5本入 3,080円

[管理医療機器]

【 5つの特徴 

水による洗浄よりも身体に負担が少なく、腟内環境を整えるための膣洗浄器フェムクリア。

これまでの腟洗浄器より身体への負担を減らしながら、においやおりものだけでなく、更年期のモヤモヤや生理の残滓までもすっきり取り除く効果や使い心地にも配慮した設計になっています。

① 低浸透圧:膣内への刺激を最小限に抑えるため、ジェルの浸透圧の低下を実現。

② 弱酸性:乳酸菌を配合し、膣内のpH値(3.8~4.5)に合わせました。

​③ ヒアルロン酸ナトリウム:滑らかな使い心地のために配合。膣内の潤いをキープ。

④ パラベンフリー:余計なものは入れない。アレルギー反応を避けるため。

​⑤ グリセリンフリー:アレルギー反応が起こることを避けるため。

【 衛生的な使い捨てタイプ 安全で使いやすいワンプッシュ設計 】

フェムクリア ジェル状.jpg

【 こんな方におススメ 】

においが気になる

☑かゆみがある

☑おりものが多い

☑生理がスッキリ終わらない

☑おりものに悩んでいる

☑PMS/PMDDに悩んでいる

​☑更年期症状に悩んでいる

☑妊活中

☑おりものシートが手放せない

どんなケアをすべきか分からない

腟環境を調えたい​

デリケートゾーン.jpg

【 使用方法 】

[使用の目安]

・おススメ頻度:1日1本 週3~4回

・時期:生理期は避けていつでもOK。生理後半からの使用はおススメ

・就寝前がおススメ​

フェムクリア使い方.jpg

​〈ご注意点〉

​*清潔な手で取り扱いをしましょう。

*本品は1回1本単回使用タイプの腟洗浄器です。(再使用禁止)


*1日1本、週に3~4回程度を目安に使用してください。

 

*過去にTSS(トキシックショック症候群)を発症されたことがある方


*妊娠中や局部に炎症等異常のある場合は、使用の前に医師にご相談ください。

​*ご使用に不安がある場合は、必ず医師にご相談ください。


*避妊効果はありません。避妊フィルムなどの殺精子剤を使用した後にお使いになると、避妊効果がなくなることがありますので本品の使用をお止めください。


*使用中に万一異常を感じた場合には、使用を中止し医師にご相談ください。使用後も症状が続く場合は医師にご相談ください。


*使用期限の過ぎた商品は使用しないでください。

​*ジェルの吸収を目的としたものではありません。膣内にいきわたらせて洗浄・排出を行うため、使用後はおりものシートなどを使用をおススメします。

【 全成分表示 】

有用成分:ヒアルロン酸ナトリウム、弱酸性乳酸

全成分

精製水(主剤)、ヒドロキシエチルセルロース、乳酸、クエン酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、硝酸Na、エデト酸二ナトリウム、グリオキサール、ヒアルロン酸ナトリウム、フェノキシエタノール、オトクキシグリセリン

【 健康な膣内環境とは 】

健康な膣内は酸性(通常pH値3.8~4.5)に保たれています。

膣内の乳酸菌(デーデルライン桿菌)が膣内のグリコーゲンを乳酸に変えて酸性を維持していますが、そのほかに雑菌の膣内侵入を防いでいます。(膣の自浄作用)

自浄作用が機能しなくなると、かゆみやにおいのほか、「おりものの増加」や「膣カンジダ」などの感染症にも罹りやすくなるので気を付けましょう。​

ちなみに、アルカリ性に偏っている女性が多くなっています。

原因の多くは3つ。​

原因1洗い過ぎ:ビデやウォッシレットの使用

原因2経血:長時間のナプキン使用やタンポンの使用

原因3石鹸・ボディーソープの使用​

理由は、水や経血は中性のため、膣に触れることでアルカリ性に傾きます。

また、石鹸は(弱)アルカリ性で、膣に触れることでアルカリ性に傾きます。

雑菌はアルカリ性の環境を好むものが多く、膣内外環境が悪化し、トラブルを引き起こすのです。​

膣は子宮の入り口です。

膣内環境と子宮環境が関係することは、一目瞭然。

​PMS/PMDD、生理不順、不妊、更年期症状などにお悩みの方は、子宮や卵巣だけでなく、入り口となる「膣」の環境整備にも目を向けていきましょう!

bottom of page