top of page

コレって4月病?

5月病なら聞いたことがあるけど4月病って??



1.4月病5症状

①頭痛

②めまい

③倦怠感

④不眠(睡眠トラブル)

⑤胃腸トラブル



不眠、睡眠トラブル、めまい、頭痛、倦怠感、胃腸トラブル

全て起こる方もいれば、1~2個の症状がずっと続いているor繰り返している方もいらっしゃいます。



2.原因

①職場や家庭などの環境の変化

②寒暖差


春になりココロもカラダも軽やかに活動しやすくなります。

自然と気分が高まり、オーバーペース。

そんな中、ついつい自分を後回しをしてしまいオーバーワーク。

そして、気温の変化が自律神経に過度の負担となり・・・

オーバーワーク

ココロもカラダの自然と疲れてしまいます。

特に不眠(睡眠トラブル)は、ココロとカラダの回復が出来ず、更に疲労感が募ります。



3.放置すると

GWがあるからそれまで何とか頑張ろう

GWに休んだからこれ以上休めない

と放置をすると、「適応障害」につながるとも言われています。


「適応障害」とならないとしても、

ただの「トラブル」から疾患名のつかない「自律神経失調症」そして「うつ病」などと進行してしまいます。


放心女子

早めの対応が必要です。


4.対策

単なる不調の状態でケア対策がおススメです。


①生活リズムを調える。

・起床・就寝時間のズレを小さくする

・食事時間のズレを小さくする

・入浴(アロマや照明の工夫など)

・深呼吸を取り入れる

・軽い運動(ラジオ体操やウォーキング、ストレッチ、ヨガなど)

・予定を入れすぎない


注意するのは、アルコールと食べ過ぎ。

ついついしがちな行動ですが、一時しのぎです。

5大症状の最後にあげていますが、胃もたれ、胃痛、吐き気、喉のつかえ感、食欲不振、下痢、便秘、膨満感、ガスが多いなどの胃腸トラブルがあって①~④のいずれかがある方が圧倒的に多いかもしれません。


暴飲暴食なNG行為


②アロマセラピー

脳をリラックスモードにする効果が高いアロマセラピー。

香りはファーストインスピレーションを大事に。

効果効能を見ずに心地よい香りを選ぶことが大切です。




「全身を診る」療法のため、頭痛やめまい、胃腸トラブルと言ったカラダの不調と何となくダルイと言ったココロの不調をトータル的なケアが可能です。

Pranaでは、「鍼がコワイ・苦手」と言う方には、刺さない鍼やお灸での治療を取り入れています。




「春眠暁を覚えず」は、季節の変わり目で入眠することが出来ない&睡眠の質が落ちることで起床時間が遅くなることとも言われています。



昔も今も春は変わらず不調を感じやすい季節なんですね…






bottom of page