top of page

Luna Cycle Therapy  

ルナサイクルセラピーとは

私らしい時間を過ごしたい

もっとクリアでスッキリした時間を過ごしたい

そんな女性たちへ

月のサイクルに合わせたPranaオリジナルの

女性のライフステージを快適に過ごすためのフェムケア

「心地良い」「カラダとココロのBestBalance」

を目指したTherapy・療法です

フェムケア(Femcare):女性のライフステージにおける様々な健康課題を解放へ導くケアのこと。

コーヒーを飲む女性
メガネの似合う女性
笑う女性

女性のライフステージは刻々と変化します。

その変化に合わせて、健康に関するお悩みやトラブルも様々。

そんな変化続きの女性にライフステージにおいて「ココロとカラダのBestBalance」をサポートするケアが「フェムケア」です。

 

女性は、母親のお腹の中に生を育み始めた時、「女性性」も育み始めています。

ある一定の時間を経て、その女性性は目覚め、その後約28日周期のサイクルで性のリズムを、

そして、約40数年の一生のサイクルを刻みます。

大切な女性性を育むサイクルは、約28日間・約1ヶ月をベースに一生刻まれる。

この2つのサイクルを

「Luna CycleTherapy:ルナ・サイクルセラピー」

とPranaでは名付けました。

LunaCycleは、女性ホルモンの変動により起こります。

この女性ホルモンの変動にカラダもココロも翻弄されていると言っても過言ではありません。

ホルモン変動で起こる様々な症状をカラダやココロのサインと捉え、サインに合わせた

貴女に適した療法でカラダの自然の仕組みに逆らわない心地良いケアを行うのが、

LunaCycleTherapyです。

ノートパソコンに向かう女性
女性全力疾走
彼女の子供を持つ母親ハッピー
老夫婦
女性の家族

〈こんなお悩みの方がご利用中〉

・PMDD(月経前不快気分障害):生理7日前くらいから現れ、生理開始後に落ち着く。

著しい不安定な気分、急に悲しくなる、涙が出る、人から拒絶されている気がする、落ち込む、絶望的になる、自分を責める、イライラ・怒りっぽくなる、対人関係で摩擦が増える、なんだか緊張する、集中力がない、強い倦怠感や疲労感、やる気減退、過食、特定の物を異常に欲する、睡眠障害などカラダの症状よりもココロの変化が大きく現れる場合。

・PMS(月経前症候群):生理7日前くらいから現れ、生理開始後に落ち着く。

のぼせ、寝汗、腹痛、腰痛、頭痛、吐き気、むくみ、お腹の張り、下痢、便秘、乳房の張り+PMDDのような気分変化などで、カラダもココロも変動が現れる場合。

・生理痛

・生理不順

・婦人科系疾患

・更年期症状(のぼせ、気分変動など)

・妊活

・冷え症

・年齢変化による肥満、体型変化

・不定愁訴(なんとなくいつも体調がすぐれない、元気が出ない…)

など

LunaCycleTherapyでは以下の療法を取り入れて、施術を行っています。

*アロマセラピー

(リンパドレナージュ・経絡マッサージ・スポーツアロママッサージ・快腸マッサージなどの組み合わせ。使用するアロマはその都度、調香致します。)

*鍼灸療法(全身・部分選べます。)

*フィト(植物)セラピー

これらの療法を元に完全パーソナルメニューを組み立て、いくつかの案とその効果効能をお伝えします。

(痛みの原因解明のための検査によっては、施術が限定されることがありますことご了承下さい。)

大切なことは、

*貴女の悩みの解決へ導けること

*貴女が心地良さを感じること

*貴女を引き出せること

*女性性のベースであるルナサイクルに適していること

です。

カラダとココロのサインを受け取り、ご自身の感覚をしっかり捉えて、選んでください。

すべての療法を組み込んだケアもOK

1つの療法でのケアもOK

自分に合う方法がよくわからない時・悩んでいる時は、その気持ちをストレートにお伝えくださいね。

メニューの変更は大丈夫です!

そのため、始めてご利用の方もリピートの方も施術前カウンセリングのお時間はしっかりお取りします。

カウンセリングでは、生理周期や生理の状態のほか、食事時間や起床・睡眠時間などライフスタイルやプライベートにかかわるご質問をさせて頂く場合がございます。あらかじめご了承下さい。

 

また、痛みや不快感、違和感解消のために、姿勢やカラダの癖や動きのチェック、徒手検査も行います。

施術後は、施術中の筋肉や皮膚の状態などカラダのサイン・反応をお伝えします。

そのサインや反応、カラダの癖に合わせたホームケアや取り入れたら良いストレッチなどをお伝えいたします。

㊟ 検査の結果によっては、疾患やケガの場合があります。その場合、より的確な治療を早めにスタートしていただくために施術を行わないもしくは限らせていただくことがございます。

〈流れ〉

カウンセリングシートのご記入(ハーブティー付)

 ↓

カウンセリングや姿勢、動きのチェック、徒手検査など

 ↓

メニューのご提案とご説明

 ↓

お着替え

 ↓

施術スタート

 ↓

お着替え

 ↓

アフターカウンセリング(ハーブティー付)

 ↓

終了

120分 17,500(税込)

〈ご提案例〉

例1)Aromaオイルトリートメントのみ でBody&Facial フル調整

    → 鍼灸は苦手。大好きな香りでカラダもココロも癒されたい方におススメしています。

例2)Aromaオイルトリートメント&鍼灸治療 で全身調整

    → 癒されたいけど、しっかりメンテナンスや治療をご希望の方におススメしています。

​例3)Aromaオイルケア&部分鍼灸ケア で調整

    → 癒し&肩こり(五十肩・四十肩など)腰痛(ぎっくり腰など)、冷え症など、ある症状に対して集中メンテナンスや治療をプラスしたい方におススメしています。Aromaオイルケアと鍼灸ケアの比率は、症状や好みにより変動します。

アロマ_鍼_リンパ_スチーム.jpg
90分 15,000(税込)

〈ご提案例〉

例1)Aromaオイルトリートメントのみ で全身調整

    → 鍼灸は苦手。大好きな香りで癒され、カラダのみしっかりケアをしたい方におススメしています。

例2)Aromaオイルトリートメント&部分鍼灸ケア で症状集中ケア

    → 癒し&肩こり(五十肩・四十肩など)腰痛(ぎっくり腰など)、冷え症など、ある症状に対して集中メンテナンスや治療をプラスしたい方におススメしています。Aromaオイルケアと鍼灸ケアの比率は、症状や好みにより変動します。

アロマ_鍼_リンパ_スチーム.jpg
60分 11,600(税込)

〈ご提案例〉

例1)Aromaオイルトリートメント で症状集中ケア 

    → 鍼灸は苦手。大好きな香りでカラダもココロも癒されたい方、気になる部位の集中メンテナンス

におススメしています。

例2)鍼灸治療 で全身調整

    → 気になる部位や症状のメンテナンスや治療をご希望の方におススメしています。

 

例3)アロマトリートメント&鍼灸治療 で主症状のみ集中ケア

​    → 気になる症状をとにかくケアしたい方、主症状の定期的なメンテナンスにおススメしています。

アロマ_鍼_リンパ_スチーム.jpg
当日決める60~120分 11,600~17,500(税込)

・​お時間だけ決めておきたい方は、お時間だけをお選びいただけます。

・また、時間は関係なく自分の症状に合わせたベストな提案内容から選びたい場合は、120分をお選びください。

bottom of page