top of page
Profile写真.jpg

初めまして!
​アロマ鍼灸師 東内麻実子です

ココロが揺らぐ、カラダ(体調)が揺らぐ。​

不安定な感じがします。

でも「木」はどうでしょうか?風に揺らぎながらバランスを取っています。

私たちも同じ。

枝葉を大きく広げて、

揺らぐことでバランスを取っているのです。

バランスを取るために揺らいでいるのです。

「木」の様に、しっかりと大きく「枝葉」を広げてそして大地に「根」を張って。

​その揺らぎを大切に、そして楽しむために。

​ココロとカラダのBestBalanceを見つけていきましょう!

アロマ鍼灸師 Mamiko tounai 東内麻実子

  • Facebook のアイコン
  • Twitter のアイコン
  • LinkedIn のアイコン
  • Instagram のアイコン

​Concept

【カウンセリング】

今、ココロとカラダのメッセージに耳を傾ける

同じ症状でも日々の生活リズムや思考の変化により原因は変わります。

女性はさらに、生理周期:ホルモンバランスの影響も大きく関わり、お悩みの大きさや深さ、症状自体も大きく変化。 カウンセリングのお時間をしっかり設けることで、お悩みを整理。

 

分かっているようで分かっていないのが自身のカラダとココロ。

言葉にして初めて分かる事も多い。

あなたの感じていることをあなた自身の言葉で表現しお話しください。

 

あなただけの時間です。

そして、体調や香りの好み、不調に感じる部位はいつも同じとは限りません。 ココロとカラダのバランスで有効なアプローチの方法も異なります。

お伺いしたうえで、必要なメニューや重点部位などをご提案致します。

 

施術前: 施術の好みや香りの好み、体調、ご来店の目的はもちろん力加減、凝りや張りの部位、生活習慣や前回施術後の体調の変化などをお伺いします。

 

施術中: 施術により私に届くのカラダからメッセージ、触れられて自身で感じるカラダのメッセージ。 ​今を感じる大切な時間もカウンセリングの一つです。

 

施術後: 凝りや張りの加減、お肌の状態などをお知らせし、ライフスタイルや目的に合わせたホームケア方法やストレッチなどをご提案します。

 

​*お話をしっかり伺うために事前予約制となっております。焦ることなくお話しできる時間をお過ごしください。

【 鍼灸 × Aroma 】

鍼灸とアロマで「心地良い治療・根治療法」

​ココロとカラダの基礎作り

東洋医学の基本的な考え、心身一如:ココロとカラダは1つ。

経穴(ツボ)、全身に張り巡らされる経穴(ツボ)を結ぶ経絡(エネルギーの連絡通路)で心身のバランスを整える鍼灸治療。

 

お腹が痛いときにお腹に触れるように、人の手が持つぬくもりやゆったりとしたそして時にリズミカルなテンポで行うアロマトリートメント。その日その時の好みのブレンドをしたアロマは、脳へ心地良さを届けます。 不安や痛みを感じながらの施術は、ココロとカラダの緊張を引き起こしマイナスです。

 

鍼灸が初めての方は、鍼灸のボリュームを少なめに、Aromaが好きな方は、Aromaのボリュームを多めに、施術の構成は様々。

 

施術内容のアレンジ・複雑なお悩みに応えることができるのは、症状ケアだけに特化する対処療法ではなく、鍼灸で取り入れる経穴・経絡をアロマセラピーでも応用し、カラダ全体を捉えて土台を整える根治(原因)療法だからです。

 

少し時間がかかるかもしれません。でも、ココロとカラダの基礎・土台をしっかり築き整えることは、トラブルやお悩み解放への近道となります。

最後に

【 Prana 】

サンスクリット語で「生命」「氣」「エネルギー」を意味します

私たちヒトの役割一つではありません。 男性・女性、父・母、夫・妻、息子・娘と様々な役を持ちながら生活しています。 様々な役割から様々な感覚や感情を楽しめますが、時に疲れ、ココロとカラダのバランスが崩れることもあります。 でも、どんな時でも、元気で明るい笑顔で過ごしてほしい。 そんな願いが詰まっています。
bottom of page